梅雨の時期に多いグリーンネイル…カビなの?

季節も春になり過ごし易い時期になりましたが、もう少しするとジメジメする梅雨の季節になりますね〜(>_<)

今回は梅雨の時期に多くなりがちなグリーンネイルについて少しお話させて頂きます!

「グリーンネイルってカビなの?」と聞かれる事が多いのですが…

カビではないです!

細菌の中でもごくごく小さい緑膿菌という微生物が自爪とジェルの間に入り込んでしまい、グリーンネイルを引き起こしてしまうものです。

この細菌は自爪の人からは検出されず、ジェルやスカルプをしている人から6割検出されたようです。

体の免疫力が低下している人に発症しやすく、特にダイエットをしている人は要注意です!

少しでもジェルが浮いてきたな〜と思うとサロンに行き、オフして頂くのが1番予防出来るので、まだ大丈夫かな〜と放置しないでサロンに来て下さいね(´∀`)

梅雨の時期もネイルをして気分を上げていきましょう!

店内のディスプレイも少しずつ変わっています(о´∀`о)
テーマは、進級の季節なので「小学校」です♬

シェアする

フォローする